Lessons

クリエイター
料理講師歴20年。家庭料理から専門料理まで幅広い知識を持つ。フレンチレストランにてオーナー兼調理師としての経験もある。現在は、懐石料理の長年の修業経験や、オールジャンルの知識を活かし、現代のための日本料理を探求。
レッスンの概要
- 2025年6月3日(火)に開催したレッスンのアーカイブ
- テーマ:「和食」
- 講師:シェフクリエイト講師 河崎 瑠里さん
プロの技を家庭で再現! 旬の鯛を使った本格和食
プロの料理人がお店や調理の現場で培った料理の知識や技術を、短期間で教える料理教室「シェフクリエイト」の講師陣が登壇する講座シリーズ。
シェフクリエイトの特徴は、料理を「理論」や「科学」に基づいて学ぶ点。特に、食材の持つ旨味や調理技術を論理的に解析し、実践的に身につけることを重視しています。
シリーズ第4回目の講師は、河崎 瑠里さん。書籍『料理は知識が9割』(Amazon)の著者のおひとりでもあり、理論と技術がしっかりと結びついた料理指導に定評があります。
本講座では、「だしの引き方」から「魚のおろし方」「刺身の引き方」まで、和食の基本技術をライブで丁寧にご紹介。さらに、鯛を使った華やかな一品「鯛の道明寺蒸し」、旨みを活かした「鯛あらのお吸い物」まで、プロの工程をそのままご自宅で学べる構成です。
座学ではなく、実際に料理をしながら「なぜその工程が必要か?」というロジックもわかりやすく解説。理論と実践が同時に学べる、充実の内容です。
プロの和食を、あなたのキッチンで再現してみませんか?
講座概要
- だしの引き方
- 魚のおろし方
- 刺身の引き方(おろした鯛で)
- 鯛の道明寺蒸し
- 鯛あらのお吸い物

シェフクリエイトの講座シリーズはこちら
- 第1回(9/26):エスニック 近藤潤さん
- 第2回(10/25):洋食 ハンバーグ 辻岡 靖明さん
- 第3回(11/25):料理の法則 日吉 瑞己さん
- 第4回(6/3):和食 河崎 瑠里さん(このページ)
動画アーカイブ
- アーカイブ配信はプレミアム会員向けのサービスです。
- 期間限定で無料メルマガ会員向けに公開中
いいねを押してクリエイターを応援