素人っぽさと永遠にサヨナラできる「料理写真」のきほん
クリエイター
調理師専門学校を卒業後、セルリアンタワー東急ホテルでフランス料理を学ぶ。その後、フードデリバリーやオンライン料理教室のスタートアップで商品開発やクリエイティブに携わる。2021年に独立し、フードカメラマンとしての活動を開始。さまざまな食のブランドの撮影を行っている。
料理写真で必ず押さえたい3つのポイント
お料理の美味しさは、五感のすべてを通じて感じるもの。しかし、SNSやWebサイトなどのメディアを通じてその魅力を伝えるためには、視覚を最大限に活かす必要があります。この講座では、あなたの料理を一段と引き立てる写真撮影のテクニックを紹介します。
講師は、フードカメラマンのさいだーさん。第1回目となる今回のレッスンでは、料理写真の撮影で必ず押さえておきたい3つのポイントを解説します。
さいだーさんの料理写真レッスンシリーズはこちら
- 素人っぽさと永遠にサヨナラできる「料理写真」のきほん(このページ)
- スイーツ写真の撮影を学ぼう(1) マニュアルモードの基本
- スイーツ写真の撮影を学ぼう(2) 焼き菓子のスタイリングと撮影
- 『スイーツ写真の教科書』さいだーさんの添削レッスン
- 作り手の意図が伝わる「構図」を学ぼう
- さいだー式「稼げるスキル」の磨き方
- 人気のフードカメラマン、さいだーさんによる写真講座
- スマホOK。すぐに使える&絶対に知っておきたい基本を90分に濃縮
- キーワードは「適切な画角」「光の向き」「構図の整理」
- Bonus Track: 講座の最後にはさいだーさんへの質問コーナーも30分アリ
サンプル動画
動画の一部(4 min)をサンプルとして公開しています。サンプル動画はどなたでもご覧いただけます。登録も不要です。
レビュー
「オレンジページの学校」の運営チームがレッスンで学んでみました。
今すぐ使える技をたくさん学べる
私自身はSNS用にスマホで写真を撮るくらいなのですが、この講座では今すぐ使える技をたくさん教わることができました。カフェやレストランで「めちゃめちゃ映えるお料理なのにうまく撮れない」と悩むことがありましたが、それを解決してくれるレッスンです! 例えば、難しい画角の話も「難しいことはおいといて、とりあえずこうしてみて」と、実践ありきの解説をしてくれるので、手元のスマホで試しながら楽しく学べました。
レッスンの内容は通常のカメラにも応用できるそうなので、眠っているカメラを久しぶりに引っ張り出そうかな…と思いました。「太陽はひとつ!」を忘れずに、二回目、三回目も楽しみにしています!
比較しながらの説明がわかりやすい
初心者が失敗しやすいシュチュエーションを具体例に挙げて詳しく解説してくださり、とてもわかり易くてためになるお話しばかりでした。特に光の向きでのレクチャーでは、さまざまな場所や光の向きから撮った写真を比較しながら、実際のスマートフォンの設定方法の仕方と合わせて説明してくださり、宝の持ち腐れだったスマートフォンの活用法を学ぶことができました。次回も是非引き続き開催してもらいたいです。
夜間の撮影に役立つテクニックも
画角、光の向き、構図の理解の3つのテーマについて解説しています。ひとつひとつ、テクニックとその理由について話してくれるのでとてもわかりやすかったです。
自分の場合、夜間の撮影が多いため、光の話は参考になる部分がとくに多かったです(早速実践したいと思います!)。90分の予定でしたが時間を延長して、いろいろな質問に答えてくださり、大変有り難かったです。
本編
- このレッスンは、2023年8月31日に開催したライブ講座のアーカイブ配信です。
- プレミアム会員はログイン後、全編をご覧いただけます