8月の無料公開書籍&レッスン
「オレンジページの学校」Lessons・Booksのコーナーでは、プロの動画レッスンや書籍・雑誌の人気コンテンツをご覧いただけます。通常、全編を閲覧できるのはプレミアム会員限定ですが、月替わりでの無料公開も実施します。多くのかたにご覧いただけると嬉しいです。
今月無料公開中のBook 5冊はこちら
無料メルマガ会員のご登録で、下記の電子書籍のすべてのページをご覧いただけます。
期間:2025年8月31日まで(予定)
※期間を過ぎると、無料メルマガ会員は「試し読み」部分のみ閲覧可能となります。プレミアム会員は無料公開期間終了後も引き続きすべてのページをご覧いただけます。また、無料公開期間は延長となる場合があります。
※Fujisan.co.jpのサイトへ遷移します

スパイスカレーに夢中
スパイスカレーに挑戦したい方のための、かなり本格的なカレーレシピを集めた本。カレールウを使わずに、スパイスとハーブだけで、本格的なインドカレー、スリランカカレーをおいしく作る方法を紹介しています。ほぼ全てのレシピを、プロセス写真つきでくわしく解説しています。

作って楽しい57品!自家製フードBOOK
おうちで過ごす休日は、ふだんなかなか作れない料理に挑戦! 手打ちめん、豆腐、燻製、ジャム、ツナ・明太子など、作ってすぐに食べられるものからじっくり熟成させるものまで、楽しいレシピが57品。ゴールデンウィークにもぴったりです。
わたしが「太らない」理由。
「食べる」ことが仕事の料理家。活躍している料理家たちは、もちろん日々絶え間なく料理を繰り返しています。なぜ、スリムでいられるのでしょう? その秘密を知るべく、人気のプロの料理家たち10人の食習慣を探ります。

チーズケーキの本 PERFECT CHEESECAKE BOOK
チーズケーキ好きのあなたに贈る、チーズケーキだけのレシピ本。
ずっと作り続けたいスタンダードなものから、フルーツや豆腐を使ったアレンジレシピまで24品を集めました。

これってまだ食べられる?くさりかけ辞典
冷蔵庫にちょっと長めに放置してしまった野菜たち。しなしなだったり、変色していたりするけれど……。そんな「これってまだ食べられる?」の疑問にお答えする一冊です。食べる、食べないのジャッジや、どうやって料理するかのアドバイスも掲載。
今月無料公開中のLessonはこちら
無料メルマガ会員のご登録で、レッスン動画全編をご覧いただけます。
期間:2025年8月31日まで(予定)
※期間を過ぎると、無料メルマガ会員は「サンプル動画」のみ閲覧可能となります。プレミアム会員は無料公開期間終了後も引き続きすべてのレッスンをご覧いただけます。また、無料公開期間は延長となる場合があります。

「酢」を知って、健やかごはん
発酵マイスター/だしソムリエの植木俊裕さんに、「酢」の魅力と応用を教わる講座。前半は酢の種類や作り方の知識を、後半はその効能をいかした夏にぴったりの健康レシピを実演しながら解説していただきます。

クレパス®で描く、もっとおいしいイラストレーション
人気イラストレーター、momoさんのお絵描きレッスン第2回のアーカイブ。オイルパステルを使ってかわいいスイーツ(まんまるホットケーキ、いちごのショートケーキ)を描きます。色の重ね方のコツも丁寧にレクチャー。絵を描くのが久しぶりの方や初心者の方にもおすすめです!

無印のカレーはなぜ売れたのか?いちばん難しい『値づけ』の極意
レトルトカレーの新境地を切り拓き、 無印良品の「食」の象徴的存在となった「バターチキン」。その味づくりに長く携わった産業フードプロデューサー、中村 新(なかむら・しん)さんが、食ビジネス成功のポイント、とくに値付けの考え方について解説します。
無料メルマガ会員のメリット
無料メルマガ会員は、上記の月替わりの雑誌・書籍のほかにも
- ライブ講座(Lessons)へのリアルタイム参加
- 新作コンテンツやイベント情報(メールマガジン)
をご利用いただけます。クレジットカードの登録も必要ありませんのでお気軽にお試しください。
※Fujisan.co.jpのサイトへ遷移します
すべてのコンテンツを見るには?
「オレンジページの学校」プレミアム会員の方は、開催中のすべてのレッスンや雑誌・書籍を、いつでもご覧いただけます。アイテムは順次追加しており、現在は34レッスン/107冊が公開済みです。ぜひご利用ください!
すべてのお知らせへ戻る