4月の無料公開書籍&レッスン
「オレンジページの学校」Lessons・Booksのコーナーでは、プロの動画レッスンや書籍・雑誌の人気コンテンツをご覧いただけます。通常、全編を閲覧できるのはプレミアム会員限定ですが、月替わりでの無料公開も実施します。多くのかたにご覧いただけると嬉しいです。
今月無料公開中のBook 5冊はこちら
無料メルマガ会員のご登録で、下記の電子書籍のすべてのページをご覧いただけます。
期間:2025年4月30日まで(予定)
※期間を過ぎると、無料メルマガ会員は「試し読み」部分のみ閲覧可能となります。プレミアム会員は無料公開期間終了後も引き続きすべてのページをご覧いただけます。また、無料公開期間は延長となる場合があります。
※Fujisan.co.jpのサイトへ遷移します

新聞紙の型で作る 極厚ふわふわケーキBOOK
『オレンジページ』で1990年に誕生して以来、口コミで語り継がれるほど〈伝説〉となり、レシピの改良を重ねながら何度も紹介してきた新聞紙の型で作るケーキやカステラ。ホットケーキミックスの生地で、初心者さんや、子どもと一緒にチャレンジしてみたいかたにもおすすめです。

チーズケーキの本 PERFECT CHEESECAKE BOOK
チーズケーキ好きのあなたに贈る、チーズケーキだけのレシピ本。
ずっと作り続けたいスタンダードなものから、フルーツや豆腐を使ったアレンジレシピまで24品を集めました。

作って楽しい57品!自家製フードBOOK
おうちで過ごす休日は、ふだんなかなか作れない料理に挑戦! 手打ちめん、豆腐、燻製、ジャム、ツナ・明太子など、作ってすぐに食べられるものからじっくり熟成させるものまで、楽しいレシピが57品。ゴールデンウィークにもぴったりです。

保存版・切り方ずかん
包丁を初めて握る人はもちろん、包丁を上手に使いこなして料理の腕をアップデートしたい方に、何度でも読み返してほしい保存版。野菜・肉・魚それぞれの切り方をマスターすれば、料理がもっとおいしく、楽しくなるはず。

これってまだ食べられる?くさりかけ辞典
冷蔵庫にちょっと長めに放置してしまった野菜たち。しなしなだったり、変色していたりするけれど……。そんな「これってまだ食べられる?」の疑問にお答えする一冊です。食べる、食べないのジャッジや、どうやって料理するかのアドバイスも掲載。
今月無料公開中のLessonはこちら
無料メルマガ会員のご登録で、レッスン動画全編をご覧いただけます。
期間:2025年4月30日まで(予定)
※期間を過ぎると、無料メルマガ会員は「サンプル動画」のみ閲覧可能となります。プレミアム会員は無料公開期間終了後も引き続きすべてのレッスンをご覧いただけます。また、無料公開期間は延長となる場合があります。

プロが通う料理教室では何を教えているのか?
(第一回:エスニック/第二回:フレンチ/第三回:料理の法則)
2024年9~11月に開催したライブレッスンのアーカイブ。プロの料理人の知識や技術を、感覚的な表現をできるだけ排除して、理論的に教える料理教室「シェフクリエイト」の講師陣がレクチャーするシリーズ。近藤潤さんに教わるエスニック(基本のチキンカレー)講座、辻岡靖明さんのフレンチ(トマトソースのハンバーグ)講座、日吉瑞己さんの「料理の法則」講座を公開中です。

無印のカレーはなぜ売れたのか?いちばん難しい『値づけ』の極意
レトルトカレーの新境地を切り拓き、 無印良品の「食」の象徴的存在となった「バターチキン」。その味づくりに長く携わった産業フードプロデューサー、中村 新(なかむら・しん)さんが、食ビジネス成功のポイント、とくに値付けの考え方について解説します。
無料メルマガ会員のメリット
無料メルマガ会員は、上記の月替わりの雑誌・書籍のほかにも
- ライブ講座(Lessons)へのリアルタイム参加
- 新作コンテンツやイベント情報(メールマガジン)
をご利用いただけます。クレジットカードの登録も必要ありませんのでお気軽にお試しください。
※Fujisan.co.jpのサイトへ遷移します
すべてのコンテンツを見るには?
「オレンジページの学校」プレミアム会員の方は、開催中のすべてのレッスンや雑誌・書籍を、いつでもご覧いただけます。アイテムは順次追加しており、現在は34レッスン/107冊が公開済みです。ぜひご利用ください!
すべてのお知らせへ戻る